小野算数塾の「基本の徹底」とは「算数の奥義を極める」こと

小野算数塾では、「基礎の重視」「算数の仕組みの理解」と「その活用」を掲げています。 よく誤解されるのですが「基本問題」をやって「簡単な問題ができるようになる」ことだけを目指しているのではありません。もちろん基本問題を徹底的に解かせることをしますが、それは「スラスラ解けること」ももちろん目指しますが、「算数のコアな部分」「本質」を腑に落とすということが重要な目的なのです。いつでもそれをさっと取り出せる状態にまで徹底していきます。

なぜそんなことをするのかと言いますと、算数の入試問題は典型題も出題されますが、少しずつズラして出題されるのです。そして難関校になるほど「見たことがない」と思えるぐらいのズラし方をしてきます。ただ、それは算数史上初めての発見をしないと解けない問題ではなくて、必ず算数の基礎基本のコアな部分を使うわけです。とんでもない難解なことを解かされるわけではないのです。入試問題で難しく見える問題も基本が組み合わさっていて、それに気づくかが解けるかどうかということにつながります。たまに悪問のたぐいも存在しますが、それを解ける受験生はいませんので合否にはかかわりません。 そうなのです。今までに出題された入試問題パターンをすべて学習するとなると、自動的に解かないといけない問題数、習得しないといけない問題数は数限りなくなってしまいます。時間と体力と記憶に限りがある人間には不可能なものとなってしまいます。

ただし、そのコアな部分を習得してそれを使って「考える」ということをしていく場合には、あらゆる入試問題に対応できる力がつくのです。学校側もそうした「考える力」を入試で測りたいがために毎年あの手この手でいろいろな見え方がするように問題を出題してきているのです。 ですので小野算数塾では、「何を問われているのか」ということの学習を徹底しています。こうしたことから、真の実力がつくのです。また、学校側が入学してほしい「算数の本質を理解」した生徒を育てているため、小野算数塾の卒塾生は、合格後も伸び続けていくのです。※学校側の採点も、出題意図を見抜いて算数の考え方を美しく提示できた答案に高得点を与えています。

開成や桜蔭の合格者がインタビューでよく「基礎基本が大切だと思います」と答えているのは、こうしたことに気づいていたからこそ合格していることの証左です。もちろん、そうでなくてなんとなく合格しちゃった場合には、大変な6年間が待ち受けていることになります。

小野算数塾では、「問題を解けるようにする」だけではなくて、そうした基本重視から「算数の奥義を極める」ことを目的としているため入試本番に強い「考える力」のある受験生を育てているのです。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク